[Live] 毎週義理のお母さんに電話しなければなりませんか?
2023-09-21
きょうのセリフ
ユミ(유미): 끝났어요? 분위기 어때요?
(練習はどうでしたか?)
궁금해 죽겠는데, 아가씨가 기어코 연습실에 못 들어오게 하니까..
(すごく気になるのに お嬢さんが見ちゃダメつて言うから…)
ヨンソ(연서): 좋아요. 다들 잘 해줘요.
(よかったですよ みんな親切だし)
ダン(단): 거짓말.
(ウソつき)
인간은 참 이상해, 왜 거짓말을 하지?
(人間は何故 嘘をつくんだろう)
ヨンソ(연서): 왜 이래, 자꾸!
(何なのよ もう!)
ユミ(유미): 아가씨? 어디 안 좋아요?
(どうしたんですか 具合 悪いんですか?)
(オディ アンジョアヨ?)
ヨンソ(연서): ...집사님, 먼저 들어가세요.
(先に帰ってください)
ユミ(유미): 네?
(はい?)
ヨンソ(연서): 어디 좀 갈 데가 있어요. 바로 퇴근하세요.
(行くところがあるんで 先に帰ってください)
ユミ(유미): 아니 잠깐만, 아가씨!
(ちょっと!お嬢さん!)
説明
어디---[代名詞] どこ
안---[副詞] 否定や反対の意を表す語
좋다---[形容詞] よい
“어디”は「どこ」、”안 좋아요?”は「良くないんですか」に対応し、直訳すると、「どこかよくないんですか?」になります。
このフレーズは、体調が悪そうな人や、顔色が悪い人に「どうしたんですか」や「具合が悪いんですか」と聞くときに使います。
よく似たフレーズに、「痛い」「具合が悪い」という意味の“아프다”という形容詞を使った、“어디 아파요?”があります。
両方とも“어디”(どこ)と言っていますが、正確にどこが悪いのかを聞いているわけではなく、調子が悪そうな相手に“どこか痛むところでもあるんですか”というニュアンスで聞いているのです。
日常でよく使うフレーズなので、ぜひ覚えてください。
使い方
① お腹を抱えてうずくまっている人にこの一言→“어디 안 좋아요?”(どうしたんですか)
② いつもと違って口数が少ない人にこの一言→“어디 안 좋아요?”(具合でも悪いんですか)
2023-09-21
2023-09-21
2023-09-15