サムスン電子は、韓国、中国、日本、オーストラリアなどアジア14か国の消費者を対象に行われた調査で、9年連続で「アジア最高ブランド」に選ばれました。
調査は、グローバルコミュニケーションマーケティング企業のキャンペーン・アジア・パシフィックとアメリカの市場調査会社ニールセンがアジア14か国・地域の消費者を対象に行ったもので、その結果、サムスン電子が「アジアのトップブランド1000」の1位となったということです。
サムスン電子はこの調査で、2012年から9年連続でアジアトップブランドの座を守っています。
2位はアップル、3位はパナソニック、4位はLG、5位はネスレでした。
LGは、去年の6位から4位に2つランクを上げました。
キャンペーン・アジア・パシフィックは、サムスン電子の革新に向けた持続的な投資が連続1位の背景にあると説明しています。
なかでも、ここ数年間の最も大きな革新は「ギャラクシーフォールド」など折り畳みスマートフォンに対する投資だったとして、「スマートフォンの姿を完全に新しく定義した」と評価しました。