ニュース

韓半島 A to Z

主なニュース

北韓 5回目の核実験強行

ニュース2016-09-09
北韓 5回目の核実験強行

北韓が9日、5回目の核実験を行いました。
韓国の国防部当局者は9日、記者団に対し、北韓北東部の豊渓里(プンゲリ)近くで9日午前9時半ごろ、人工地震波を感知したとして、「核実験を行ったと判断している」と明らかにしました。そして、「核実験物質や成功したかどうかについては分析中」と述べました。
9日は北韓の建国記念日で、この日に合わせて核実験を行った可能性があります。
北韓が核実験を行うのは1月6日以来、8か月ぶりです。
これに先立って、韓国軍の合同参謀本部は9日、北韓北東部の豊渓里近くで、9日午前9時半ごろ、マグニチュード5の人工地震波を感知したと明らかにしました。震源は、核実験場がある豊渓里に近く、ことし1月に4回目の核実験が行われた地域と同じ地域とみられるということです。
韓国軍当局によりますと、感知された人工地震波はマグニチュード5.0、威力は10キロトンと推定され、これまでの北韓の核実験の中で最も大きな規模だということです。
ことし1月に行われた4回目の核実験では、威力は6キロトンとなっていました。
北韓が5回目の核実験に踏み切ることは、すでに予見されていたものです。
北韓の相次ぐ弾道ミサイル発射は、核弾頭を搭載して発射するための手段を確保するためのものとされてきました。
北韓は、「ムスダン」や「ノドン」など一連の中距離弾道ミサイルの発射に成功しており、次は、これらのミサイルに搭載する核弾頭を完成させることを目指し、小型化された核弾頭を爆発させる5回目の核実験を行うだろうとする見方が強まっていました。
ラオスを訪問中の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、北韓の5回目の核実験を受けて、現地で緊急の対策会議を開き、「北韓の核を容認しないという国際社会の意志を無視し、核開発にしがみつく金正恩(キム・ジョンウン)政権の狂的な無謀さを証明するもの」と強く非難したうえで、「国際社会と協力し、さらに強い制裁措置を講じる一方、北の核放棄のために全ての手段を使い、北に対する圧力を強めていく」と述べました。
また、アメリカのオバマ大統領と緊急電話会談を行い、15分間にわたって北韓の核問題への対応を協議したということです。
アメリカ、日本、ヨーロッパなどの国際社会も一斉に北韓を非難しており、国連安全保障理事会の理事国15か国による緊急会合がニューヨークで現地時間の9日にも開かれるとみられています。

[Photo : ]

新着ニュース