ニュース一覧

トップページ > ニュース一覧

次期大統領選挙 詳細日程決まる

ニュース2017-03-16
次期大統領選挙 詳細日程決まる

次期大統領選挙の投票日が5月9日に決まったことで、中央選挙管理委員会は15日、主な選挙日程を最終的に決め、発表しました。
まず、候補者の登録申請期間は、4月15日と16日の2日間です。
立候補する公職者は、投票日の30日前の4月9日まで、公職から退かなければなりません。
また投票日の40日前の3月30日まで、国外の不在者申告や在外選挙人登録の手続きが終了します。
在外投票は、4月25日から30日まで、在外投票所で行われ、期日前投票は5月4日と5日に期日前投票所で行われます。
今回の大統領選挙は、補欠選挙の規程が適用されることから、5月9日の投票日の投票時間は、通常の大統領選挙の投票時間より2時間延長され、午前6時から午後8時まで行われます。

新着ニュース