#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第22部 ソウルは世界へ、世界はソウルへ!ソウルオリンピック 2025-08-25 バーデン・バーデンの奇跡1981年9月30日、ドイツ、当時の西ドイツの都市、バーデンバーデンで行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会で ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第21部 韓国と北韓の交流の始まりとなった南北離散家族の再会 2025-08-18 南北分断以降、初めて実現した韓国と北韓間の接触1971年、韓国の赤十字社が北韓に向けて離散家族問題を解決するための赤十字会談を提案し、分断後 ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第20部 平和のメッセージとなったKBS特別生放送「離散家族を探しています」 2025-08-11 「番組のテーマソングだったパティ・キムの歌「誰か、この人を知りませんか」が流れると、家族がみんなテレビの前に集まってきました。離散家族とは関 ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第19部 プロスポーツ時代の始まりとなったプロ野球の開幕 2025-08-04 韓国プロ野球の開幕1982年、韓国のプロ野球が開幕した。最初の試合は「MBC青竜」と「三星ライオンズ」の大戦で、延長線の末に打者、イ・ジョン ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第18部 一つのジャンルになったバラエティ番組「全国のど自慢」 2025-07-28 国民の番組と呼ばれるKBS「全国のど自慢」現在、韓国で放送中の番組の中でもっとも長い伝統を誇るオーディション番組。韓国人なら一度は見たと言わ ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第17部 初めての自動車の輸出と自動車産業の発展 2025-07-21 自動車産業の始まり韓国に初めて自動車が登場したのは、1903年、朝鮮王朝26代目の王、高宗(コジョン)の即位40周年を記念するためだったとさ ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第16部 地下鉄時代の幕開け 2025-07-14 地下鉄1号線の開通、韓国の公共交通の革命1974年8月15日、ソウル地下鉄1号線が開通した。ソウル駅から清凉里(チョンニャンニ)駅まで、18 ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第15部 歌謡曲「朝露」と青年文化 2025-07-07 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。1970年代、青年文化の登場韓国で青年文化という言葉が本格的に使われ始めたのは1970年代に入ってか ... 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第14部 韓国映画の黄金期、1960年代の映画 2025-06-30 1960年代、韓国映画の全盛期2023年、アメリカのマンハッタンで「韓国映画の黄金期:1960年代(Korean Cinema’ ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~
#光復80年~韓国・時代の記憶~ 第13部 韓国の労働運動の歴史を書き換えた青年、全泰壱(チョン・テイル) 2025-06-23 全泰壱、平和市場の労働者となる16歳になった全泰壱(チョン・テイル)は家族を養うため、ソウルの東大門(トンデムン)界わいにある平和(ピョンフ ... 聴く 光復80年~韓国・時代の記憶~