メニューへ 本文へ
Go Top

ライフスタイル

贈り物3.

2013-12-16

贈り物3.
今月は韓国の贈り物文化についてご紹介しています。
留学生の鈴木君が金さんと話しをしています

鈴木君 金さん、この前の秋夕(チュソク)のときに驚いたんですが。
    韓国人はダンボール入りの果物をプレゼントするんですね。
金さん そうですね。韓国では秋夕や旧正月の贈り物として果物を
    送ることが多いんですが、その時には箱入りのリンゴが15個とか
    梨が10個というように、大きな箱入りのものを贈ります。
鈴木君 3個とか、5個などという少ない数では失礼になりますか?
金さん 普段、遊びに行くときの手土産ならかまいませんが、旧正月の贈り物
    ということになるとやはり、箱入りの方がいいと思いますよ。
鈴木君 それからもう一つ、やはり秋夕(チュソク)のときに見かけたんですが
    四角いボストンバックのようなものを配達していましたが
    あれは何ですか?
金さん たぶん、カルビ肉などの生肉の詰め合わせです。韓国のデパートでは
    冷蔵の生肉などは発砲スチロールの箱に入れて、さらにそれを専用の
カバンに入れて配達します。
鈴木君 生肉ですか?!


韓国人は贈り物をするときに量をたくさん贈る事を好みます。
ですから、なんでも箱ごと送ることがよくあります。
リンゴを一箱、梨を一箱、ミカンを一箱という式です。
そのため毎年、贈り物のシーズンになると宅配の車には贈答用のダンボールが何個も詰まれています。

そんなにたくさんもらっても困ると思いますが、もらったほうは、今度はそれを
おすそ分けします。家族に、そして友達や、ご近所にといった具合です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >