メニューへ 本文へ
Go Top

ライフスタイル

韓国のお誕生日のメニューは

2014-06-09

韓国のお誕生日のメニューは
留学生の山田君がお友達の金さんと話をしています。どうも今日が山田君のお誕生日のようです。

金さん 山田君、今日がお誕生日なの?
    早く言ってくれたらプレゼントでも準備したのに
山田君 いやあ、そんな気を使わなくてもいいよ。
    子供じゃあるまいし、もうお誕生日って大騒ぎする年でもないし
金さん じゃあ、せめてお昼にワカメのスープでも食べに行きましょう
    大学の前の食堂のメニューにあったから
山田君 お誕生日にワカメのスープ?


韓国ではお誕生日にはワカメのスープを食べる習慣があります。
お母さんは家の人たちのお誕生日の日には必ずワカメのスープを
作ります。もちろん最近ではバースデーケーキも食べますが、
ワカメのスープは昔からの習慣です

長生きするようにという意味でワカメのスープを食べるとよく言われますが
本当は産んでくれたお母さんに感謝の意味を込めてということのようです。
というのは、韓国では出産後、産婦は1ヶ月近く毎日ワカメのスープを食べます。
私も子供たちを産んだ後には毎日、1日3食必ず食べていました。
ですから、出産後のお祝いの品にワカメが使われるほどです。

なぜワカメがいいのか、ワカメに含まれているヨード成分には増血作用があり
出産の際に流した血液を補充してくれるからです。

ということで、苦労して産んでくれたお母さんに感謝の気持ちを込めて韓国ではお誕生日にはワカメのスープを食べます。

但しこのワカメのスープ、お誕生日以外でも毎日食べてもいいのですが、食べてはいけない日があります。それは大切な試験の日、あるいは試験の前の日です。
理由はバナナと同様、ワカメはツルツルしているので、試験の朝にワカメのスープを食べると滑ってしまうということで、試験の日のワカメのスープはタブーです。

ということで、 恥をかかない「韓国マナー」、韓国ではお誕生日の定番メニューはワカメのスープです。知り合いに韓国人のお友達がいて、お誕生日ならぜひワカメのスープをご馳走してあげてください。間違いなく、大喜びしますから。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >