メニューへ 本文へ
Go Top

韓国語講座

お願い、ママ (3) 가만히 있어요

2016-05-21










ジネ 가만히 있어요 (カマニ イッソヨ)
(そこを動かないで)



「そこを動かないで」というフレーズです。

가만하다---(形容詞)しずかだ、穏やかだ
가만히---(副詞)じっと、静かに、おとなしく、よく、じっくり
있어요---形容詞‘있다(ある、いる)’の「ですます調(敬体)」「います、いてください」の意味。

今週のひと言は「そこを動かないで」というフレーズ“가만히 있어요”です。‘가만히’とは「静かだ、穏やかだ」という意味の形容詞‘가만하다’の副詞で「静かに、じっと、おとなしく」という意味になります。‘있어요’とは、「ある、いる」という意味の形容詞‘있다’の「ですます調」なので「います、いなさい、いてください」などという意味となります。今回のシーンではトイレに隠れている男性への言葉なので「じっとしていてください」という意味になり、ドラマでは「そこを動かないで」と訳されています。 가만히’は‘있다’とセットで使われることがほとんどで、「静かだ」というよりは「じっとしている、動かずにいる」というニュアンスが強い表現です。

② 今日は会社の大掃除の日。腰を痛めている同僚が重い荷物を運ぼうとしている姿を見てこの一言→ 가만히 있어요(じっとしていてください)
③  父親の頭に白髪を一本見つけました。その白髪を抜こうとして父にこの一言→가만히 있어요(動かないでくださいね)

お願い、ママ (3) 가만히 있어요

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >