メニューへ 本文へ
Go Top

ピープル

割り込みはダメよ

2008-01-04

割り込みはダメよ
ソウルの運転、乱暴なことで知られていますが、新年から「割り込み運転」に関する取り締まりの強化が始まりました。
昨日、3日から無人取締りシステムを市内の2箇所に設置して来月29日まで試験運用することになったそうです。
無人取り締まりシステムは市内でも割り込み運転が激しいといわれているカンピョン地区のヨンドン大橋とオリンピック道路のハンナム大橋だそうです。
これは、国内の業者が開発した影像トラッキング機能というものを搭載したカメラのようで、地上198メートルのところに設置されたカメラが割り込みの瞬間を捕らえると、その下に設置してあるカメラが車両ナンバーを撮影する仕組みなんだそうです。
まずは、来月末までの試験導入の間は、警察から「交通ルールイを守ってください」っていうお手紙が来るだけだそうです。
そして、試験運用が終わった3月1日からは、違反車両運転者に対して、罰金3万ウォンが課せられることとなります。
警察では、今回の試験運用を受け、効果的だと判断した場合、他の地域にも積極的にこのシステムを導入していく予定だそうです。
いつもだれかに見られているという緊張感こそが、ドライバーのマナー向上につながるのかもしれませんね。
ともかく、今回の取り締まりシステムの導入で、安心して車で移動できるようになればと願うばかりです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >