メニューへ 本文へ
Go Top

ピープル

この冬は漢方化粧品で乗り切ろう

2008-01-18

この冬は漢方化粧品で乗り切ろう
ヒョン様も奥様と愛用しているという漢方化粧品。冬には欠かせないアイテムです。
漢方化粧品というのは、文字通り漢方生薬を配合した化粧品のことなんですが、「肌の精力剤」とも呼ばれているんですって。韓国では大手メーカーから専門性の高いメーカーまで、ほとんどの化粧品会社がこの漢方化粧品の開発に力を入れています。
韓国に限らず、時代は「アンチエイジング(老化防止)」です。
不老不死の媚薬のようなイメージがる漢方化粧品は飛ぶように売れています。漢方化粧品の売り上げですが、ここ数年をさかのぼってみますと、2004年には4800億ウォンだった漢方化粧品市場は2006年には9000億ウォン、そして現在では1兆ウォンを越える市場となりました。
これは化粧品市場の20パーセントを占める数字なんだそうですよ。
さらに最近では、中年の女性向けだけでなく、男性用の商品や、シワよりも油分を抑えることに重点をおいた20代の女性用の商品など種類も随分増え、新たなユーザーが誕生しました。
また、最近では時代劇ブームの影響で、宮中秘伝の美容法にも関心が高まり漢方化粧品ブームを後押ししているのです。
漢方化粧品の中にはお后様が珍重した宮中秘伝の漢方薬配合のクリームなんていうのもあり、女性ならばついつい手が伸びてしまうんです。
高価な漢方薬を配合しているだけあって、その効き目は抜群。
乾燥が厳しくなるこの季節、一度、皆さんも漢方化粧品を試してみてはいかがでしょうか?10歳若返るかもしれません。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >