メニューへ 本文へ
Go Top

韓国語講座

お嬢さまをお願い!(08) 다행이에요

2014-09-20










ヘナ 다행이에요(タヘンイエヨ)
  (何よりです。)

危機を免れ安心して「何よりです、よかったです」と伝えるときに使うフレーズです。

다행---(名詞)多幸、幸い、幸せ
名詞+이다---(語尾)「~だ」にあたる語尾。
(이)에요---(語尾) ‘이다’‘ 아니다’の語幹に付いて、丁寧な言い方で使う終結語尾。

今週のひと言は、心配事が解決したときや安心したときに使う表現“다행이에요”です。名詞‘다행’は漢字で「多幸」と書くので、丁寧な終結語尾‘(이)에요’を付けて“다행이에요”となると、「何よりです、よかったです、幸いです」と言った意味になります。日本語では、「良かったです」と過去形で表現することもありますが“다행이에요”の場合は、現在形で表現するのが一般的です。これを親しい友人などに使う場合は“다행이야(何よりだ、よかった)”となります。日常会話で頻繁に出てくるフレーズなので是非覚えてくださいね。
① 同僚が失くしてしまった秘密の日記帳が、次の日会社で見つかりました。
そんなとき同僚にこのひと言→ 다행이에요(よかったです。)
② 飛行機に乗る予定の友人が、出発30分前に空港に着いたものの、ギリギリで乗れました。
そんなとき友人にこのひと言→ 다행이야(よかった)
お嬢さまをお願い!(08) 다행이에요

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >