メニューへ 本文へ
Go Top

ことし流行した韓国の新語・造語

#ソウル・暮らしのおと l 2024-12-13

金曜ステーション

今回は、ことし韓国で流行した新語・造語をいくつかご紹介します。久々に、かつての名コーナー「空耳ハングル」のソラくんとミミちゃんに登場してもらい、二人の会話から新語を見ていきましょう。

ⓒ STARSHIP Entertainment
●ラッキービッキー(럭키비키)
ミミ:ソラくん、久しぶり! なんだか元気ないね、どうしたの?
ソラ:だって「空耳ハングル」がなくなって出番がなくなっちゃったから、僕たちもう忘れられちゃっただろうな、って……。
ミミ:でも、こうしてまた登場できて、むしろ懐かしい!って歓迎してもらえるだろうし、もしかしたらまた来年からレギュラーになれるかもしれないから、これって、「ラッキービッキー」じゃない?!
ソラ:ミミちゃん、超ポジティブ思考だね。ついていけない…。
*****
アイドルグループIVEのウォニョンさんの超ポジティブ思考(「ウォニョン的思考」)が話題になりました。ここでいう「ラッキービッキー」とは、ウォニョンさんの英語名「ビッキー」とラッキーを合わせた言葉。マイナスなことが起きても、すごく肯定的にとらえて、 「それってラッキービッキーじゃない?」というふうに使います。

●チュグミ(추구미)
ソラ:わっ、ミミちゃん、ずいぶんイメチェンしたね。
ミミ:ふふ、いいでしょ?思い切って金髪にしたの!私の「チュグミ」はブラックピンクのロゼだからね。
ソラ:なに? その「チュグミ」って。辛く和えると美味しいチュクミ(イイダコ)のこと?それにしても、ロゼっていうか、仮装大賞に出る準備かと思ったよ。
*****
チュグミとは、漢字にすると「追及美」。自分が追い求める理想のことです。ミミちゃんの目指すチュグミはブラックピンクのロゼさんだったようですが…、ソラくんにはちょっとピンとこなかったようですね。

ⓒ ADOR
●ディトハムニダ(디토합니다)
ソラ:寒いねえ。こう寒いと、あつあつのキムチチゲに、焼酎を一杯飲みたくなるなあ。
ミミ:私も、「ディトハムニダ」!
ソラ:え、ミミちゃん、ディトしますって言った?……飲む前からもうカラオケに行ってNewJeansの「Ditto」を歌いたいの? 気が早いなあ~
*****
Ditto=ディトというのはラテン語で「上に同じ」という意味。そこから「同意します」「共感!」「私もそう思う」というときにこの「ディトハムニダ(ディトします)」 を使います。やはりNewJeansの大人気の曲「Ditto」から発生した言い回しのようです。

ⓒ YONHAP News
●ジュンコックマ(중꺾그마)
ソラ:あーあ、今年も終わるのに、年初めに立てた目標を一つも達成できなかった。だめな奴だなあ、僕は。
ミミ:何言ってるの、元気出そうよ!こういうときこそ、「ジュンコックマ」 だよ。 
ソラ:なにそれ? ミミちゃん、僕も知らない言葉をいつの間に覚えたの?すごいな~
*****
これは長いフレーズ「중요한 건 꺾여도 그냥 하는 마음(重要なのは折れてもやり続ける気持ち)」の略語です。挫折したとしても、淡々とやり続けるのが大事、という意味。これは、サッカーのソン・フンミン選手も2022年のワールドカップの際に自身のインスタグラムで使い、その後さらに知られるようになったそうです。

これらの新語・造語を知っていれば、かなり韓国の最近のことばに精通しているといわれるかもしれません!ぜひ覚えておいて、機会があったら使ってみてくださいね。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >