都市での緑の楽しみ方―ソウル植物園
2023-06-02
きょうのセリフ
ヨングク(영국):왜요?
(何ですか?)
ダンダン(단단):회장님 목소리가 아직도 삐치신 거 같은데
제가 아까 미는 바람에 뽀뽀 못 해서 삐치신 거예요?
(まだ拗ねてるんですか?
さっき チューできなかったからって?)
ヨングク(영국):이...이거 봐요 박선생! 지금 사람을 뭘로 보고!
(そんなんじゃありません!)
내가 그래서 그런 게 아니라 박선생이 날 미는 바람에 넘어져서
나 하마터면 꼬리뼈 부러질 뻔했다구요!
(さっき あなたが押したせいで 大けがするところだったんですよ?)
ダンダン(단단):죄송해요. 사실은 아까 너무 당황해서 애들이 볼까봐 저도 모르게
(すみません 子供たちに見られると思って つい…)
아까 회장님이랑 저랑 그러다 들킬 뻔했잖아요.
(危うくバレるところだったでしょう?)
ヨングク(영국):알았어요 알았어. 아까는 상황이 급박했으니까 내가 이해하고 넘어가죠.
(わかりました ハプニングだったと思うことにします)
説明
사람---[名詞] 人、
뭘 “무엇을”(何を)の略
보다---[動詞] 見る
“사람을”は「人を」、”뭘로”は「何だと」、“보고”は「見て」に対応し、直訳すると「人を何だと見て」になります。
このフレーズは、相手が自分についてマイナスなことを言ったとき、「自分はそんなことしない」「そんな人じゃない」と否定する言葉で、「そんなことを言われて不愉快だ」というニュアンスが込められています。
ドラマのシーンでは、彼女に「さっきチューできなかったから拗ねてるんでしょ?」と言われて、「そんなんじゃないやい!」という意味で“사람을 뭘로 보고”と言っていました。
日本にも「人を何だと思って」と、ほぼ同じ言い回しがありますが、“사람을 뭘로 보고.”の場合、ドラマのシーンのような軽い場面でも使えるので、ぜひチェックしてみてください。
使い方
① 「ここにあった私のチョコ、あんたが食べたんでしょ?」と言われてこの一言→“사람을 뭘로 보고”(違うよ!)
② 「あなたが浮気したんじゃなにの」と言われてこの一言→“→“사람을 뭘로 보고”(私はそんなことしませんよ!)
2023-06-02
2023-06-01
2023-05-25