メニューへ 本文へ
Go Top

住民投票禁止請求を棄却 全州地裁

Write: 2004-02-12 00:00:00Update: 0000-00-00 00:00:00

政府が核廃棄物処理場の建設地として予定していた全羅北道 扶安郡で建設反対の市民団体が今週14日に建設の賛否を問う住民投票を行おうとしていることについて、建設賛成の市民団体がこの住民投票の禁止を求めて起こしている訴訟について、12日、全州地方裁判所は棄却決定を下し、住民投票は予定どおり14日行われる見通しとなりました。核廃棄物処理場建設賛成の住民らで作る「国策事業推進連盟」などは、先月26日、郡民1,400人あまりの署名をもとに、住民投票の禁止を求めていました。これについて 全州地方裁判所は12日の判決で「14日の住民投票は住民が行う私的なもので法的な効力はなく、これを禁止する規定もない」として訴えを棄却しました。裁判所はまた「この住民投票の結果を国が参考にしないこともありうるし、国が改めて住民投票を行うこともありうるので、住民に投票を強制してはならない」と述べました。この判決に対して時間的に控訴することは難しく、建設反対派らによる住民投票は予定どおり14日に行われる見込みです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >