日本の神輿 梨泰院を練り歩く
Write: 2004-11-06 00:00:00 / Update: 0000-00-00 00:00:00
韓日国交正常化40年の来年2005年は「韓日友情の年」ですが、これを前に日本の伝統祭りの様子を韓国国民に知ってもらおうと、千葉県の習志野玄武会の人たちが6日午後、ソウル梨泰院で、江戸神輿祭りを再現しました。日本の神輿が韓国で披露されるのは初めてで、習志野玄武会は、日本から運んできた1500キロの手作りの神輿を、ソウル梨泰院入り口のノッサピョン駅からハンガンジン駅までの間を40人で担いで1時間半かけて練り歩き、ソウル市民から歓迎の拍手を受けていました。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-07-16
ソウル・暮らしのおと
2025-07-11
韓国WHO‘SWHO
2025-06-16