メニューへ 本文へ
Go Top

サイエンス

情報通信部 小中高校で情報倫理教育

Write: 2006-03-14 16:02:37Update: 0000-00-00 00:00:00

サイバー犯罪やインターネット中毒などが社会問題となっている中で、情報通信部は、全国1万校あまりの小中高校から申請を受け付けて、情報倫理教育を行うことになりました。情報通信部は、600人あまりの専門家を各学校に派遣し、サイバー犯罪の予防、インターネット中毒の防止など情報倫理教育を行う計画です。情報通信部はまた、最近、インターネット上で他人名義盗用の個人情報侵害やゲーム中毒、悪意を持ったとく名による書き込みなど、情報化が進むにつれてさまざまな社会問題が発生していることから今年から青少年を対象とする相談も活発に展開していく方針です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >