サイエンス
ソウルの漢江、この冬も凍らず
Write: 2008-01-24 15:18:22 / Update: 0000-00-00 00:00:00
ソウルではこのところ厳しい寒波が続いていますが、ソウルを東西に流れる川、漢江は去年に続いて今年も凍りませんでした。
気象庁は、1906年から漢江大橋の周辺水域で結氷の観測を続けていますが、去年に続いて2年連続で氷は観測されませんでした。
漢江の結氷は、第1漢江橋のノリャンジン側から2番と4番の橋脚の間の上流100メートルの水面に氷が張って川の水が完全に見えなくなる状態を基準にしています。
通常、漢江が凍るには、朝の気温が氷点下10度以下に下がり、日中の最高気温も氷点下の寒さが3-4日、続くことが条件となります。
韓国では、エルニーニョ現象と地球温暖化のた異常高温現象が続き、去年、14年ぶりに漢江が凍りませんでした。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-09-03
ソウル・暮らしのおと
2025-08-22
韓国WHO‘SWHO
2025-08-18