メニューへ 本文へ
Go Top

社会

独り暮らしの高齢者世帯が100万突破

Write: 2010-07-22 11:28:00Update: 2010-07-22 15:29:00

独り暮らしの高齢者世帯が100万突破

儒教思想が強く、お年寄りを大切にしてきた韓国でも、独り暮らしの高齢者が早いスピードで増え、独居老人世帯が初めて100万世帯を超えました。
企画財政部と統計庁が22日に明らかにしたところによりますと、独り暮らしの高齢者は今年104万4000世帯で、去年の98万7000世帯から5万7000世帯増えたということです。
独り暮らしの高齢者は、2006年には83万3000世帯でしたが、2008年には93万3000世帯と90万世帯を上回り、その後わずか2年で100万世帯を超えました。
独り暮らしの高齢者はこれといった老後の保障がないことが多く、政府は65歳以上の高齢者のうち、所得や健康状態が悪い高齢者を対象に高齢者ケアサービスを提供しており、今後これを拡大することを検討しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >