社会
白菜価格が高騰 キムチ漬けに悪影響か
Write: 2010-09-29 17:48:10 / Update: 2010-09-29 17:48:10
猛暑や台風などで野菜の収穫量が激減し、野菜価格が急騰しており、中でも家庭の基本的なおかずであるキムチの主な材料となる白菜価格の高騰が懸念されています。
政府と与党ハンナラ党は、29日、党政協議会を開き、白菜価格を抑えるために▼栄養剤などを投与して白菜の出荷を早める▼白菜の輸入量を増やす▼中間流通業者の買占めを取り締まるなどの対策を打ち出しました。
一方、流通業界が28日明らかにしたところによりますと、白菜の価格は、農業協同組合が運営する大型スーパーで、1玉の価格は28日現在、1万1600ウォンでした。
これは、およそ10日前のお盆休み直前の9800ウォンに比べて1800ウォンも高くなっています。
さらに、白菜以外にもキムチの材料となる大根、ネギなどの価格も上っており、冬に備えてキムチを漬けるこの時期に、家庭に多くの負担になるという懸念の声が出ています。
流通業界の関係者は、「白菜価格は来月中旬まで高い水準で推移するとみられ、キムチ漬けに悪影響を与えることが予想される」と話しています。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-11-26
ソウル・暮らしのおと
2025-11-14
MISAの韓ドラ深読みトーク
2025-11-10