社会
修学能力試験 2014年度からも年1回に
Write: 2011-01-22 13:32:12 / Update: 2011-01-22 13:32:12
教育科学技術部は、日本の大学入試センター試験にあたる大学修学能力試験を、2014学年度から年に2回行うとしていた計画を白紙に戻す方針です。
教育科学技術部は、去年の8月、修学能力試験の改革案を発表し、受験生の負担を減すため、今の中学3年生が大学入試を受ける2014学年度からは、修学能力試験を11月中に2回にわたって行う計画を打ち出していました。
しかし教育科学技術部が21日、発表した最終案を見ますと、▼修学能力試験は現行どおり年1回の受験にとどめ、
▼「国語」・「数学」・「英語」は、学習レベルに合わせた2つのタイプのAとBから選べるようにし、また、▼社会と科学の「探求」領域は、現在の科目を維持したうえで、受験の選択科目数を現在の4科目から2科目に減らすことにしています。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-11-26
ソウル・暮らしのおと
2025-11-14
MISAの韓ドラ深読みトーク
2025-11-10