社会
「独島授業」 新学期から小中高校で実施
Write: 2011-03-03 14:05:41 / Update: 2011-03-03 14:05:41
この新学期から全国の小中高校で、「独島」、日本で言う竹島についての授業が実施されることになりました。
教育科学技術部は、小中高校で取り上げる「独島教育課程」の指針をまとめ先月28日、全国の市や道の教育庁に送りました。
その内容をみますと、小学校では、子どもたちに独島の重要性を認識してもらうため独島の自然環境をはじめ、地理的特徴、歴史、政治・軍事・経済的価値などを教えるというものです。
中学校では、独島が歴史的、地理的、国際法的に韓国の領土であるという根拠を体系的に理解できるよう独島の歴史関連文献を詳しく教えることにしてます。
また高校では、現在展開されている独島を守る活動について伝え、こうした活動に自ら参加できるよう指導する授業を行うというものです。
教育科学技術部は、去年8月、全国の市・道教育監会議で、教育庁別の教育課程編成運営指針に独島教育を明記するとともに、特別授業などを通じて独島に関する授業を行うよう勧告していました。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-11-26
ソウル・暮らしのおと
2025-11-14
MISAの韓ドラ深読みトーク
2025-11-10