メニューへ 本文へ
Go Top

社会

国会議長室を捜索  選管HP攻撃事件 

Write: 2011-12-16 09:23:18Update: 2011-12-16 09:23:18

国会議長室を捜索  選管HP攻撃事件 

与党ハンナラ党の崔球植(チェ・グシク)議員の秘書らが、今年10月のソウル市長選挙の投票日に中央選挙管理委員会のホームページと、当選した野党側の朴元淳市長候補のホームページをサイバー攻撃した事件で、検察の特別捜査チームは、14日、サイバー攻撃を実行したIT会社の代表に1億ウォンを送金したことが明らかになった、与党ハンナラ党所属の朴熺太(パク・ヒテ)国会議長の元秘書の自宅を捜索したほか、国会議長室にあった関係資料を押収しました。
これとともに検察は、国会議員会館の崔球植議員の事務室と選挙区の慶尚南道(キョンサンナムド)晋州(チンジュ)市の事務室を捜索し、パソコンなどの証拠物件を押収しました。
今回の家宅捜索は、朴熺太国会議長の元秘書が投票前の10月20日に崔球植議員の元秘書に対して1000万ウォンを、投票日から16日経った先月11日にサイバー攻撃を実行したIT会社の代表に9000万ウォンを送金していることが警察の取り調べで明らかになったことから行われたもので、国会議長の元秘書がサイバー攻撃実行の見返りに送金した可能性が高いとものとみられています。
検察は、崔球植議員の元秘書と犯行を実行したIT会社の社長を拘束して取り調べていますが、これら2人に対して合わせて1億ウォンを送金した国会議長の元秘書も取り調べる方針です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >