旧正月のソルナル連休明けの25日も、韓国は大陸から張り出す冷たい寒気団の影響で全国的に冷え込み、朝の気温は中部地方を中心に氷点下10度を下回りました。
また、24日夜から25日朝方にかけて西海岸を中心に雪が降り、降り始めからの積雪量は25日午前8時現在、ソウルが2.8センチ、光州(クァンジュ)が6.9センチ、全羅北道(チョンラブクド)全州(チョンジュ)が5.5センチなどとなっています。
この雪は夜の間にそのまま凍りつき、連休明けの25日午前、ソウル市内ではスリップなどによる交通事故も多発しました。このため、バスや地下鉄の公共交通を利用する人が多く、まだ、Uターンしていない人もいることからソウルの道路は普段より閑散としていました。
気象庁によりますと、25日午前、ソウルの気温は氷点下11度6分まで下がり、江原道東部の大関嶺(テグァンリョン)は氷点下14度6分、 ソウル北の京畿道(キョンギド)東豆川(トンドゥチョン)市が氷点下12度7分などと、中部のほとんどの地方で氷点下10度を下回り、気象庁は、内陸部を中心に寒波特報を出しました。
このうちソウルでは、22日から4日連続で朝の最低気温が氷点下10度を下回り、風が比較的強いため、25日午前8時現在、肌で感じる気温は氷点下17度1分となっています。
こうした厳しい寒さが続いている理由について、気象庁は、韓半島の東に高気圧が停滞し、冷たい空気が韓半島北側に数日間留まっているためと説明しています。
26~27日には平年の気温を取り戻すものの、27日夜から大陸性高気圧が張り出して再び寒波が訪れ、来週はじめまで厳しい寒さが続くということです。