社会
韓国ニューヨーク州立大学 仁川松島に開校
Write: 2012-02-23 09:52:15 / Update: 2012-02-23 09:52:15
アメリカのニューヨーク州立大学の分校、韓国ニューヨーク州立大学が仁川(インチョン)市延寿(ヨンス)区松島(ソンド)の埋立地に開設され、来月3日からまず大学院の授業を始めることになりました。
ニューヨーク州立大学は、ニューヨーク州オルバニーに本部を置き、州内に64ものキャンパスと6000を超える学科、学生数41万人という巨大な大学機構で、韓国の求めに応じて仁川に分校を開設することになりました。
大学院は、まず技術経営学科とコンピューター学科の2つの学科を開設し、修士課程、博士課程、合わせて110人を募集しましたが、技術経営学科は5倍を超える倍率となりました。教授はアメリカの本校から派遣され、本校と同じ教科ですべての授業を英語で行います。
そして卒業生には本校と同じ卒業証書が授与されます。
韓国ニューヨーク州立大学は、来年、学部を開設するとともに、大学院に技術工学科、統計学科など4つの学科をさらに新設するとしています。
韓国ニューヨーク州立大学に続いて、来年はアメリカのジョージメイソン大学、ユタ大学、ベルギーのゲント大学の分校が相次いで韓国に開校される予定です。
おすすめのコンテンツ