メニューへ 本文へ
Go Top

社会

釈迦誕生日 曹渓寺では賭博問題謝罪も

Write: 2012-05-28 12:27:54Update: 2012-05-28 17:29:51

釈迦誕生日 曹渓寺では賭博問題謝罪も

28日は陰暦4月8日の釈迦誕生日で、韓国では国民の祝日です。
釈迦誕生日を祝う法要が28日午前10時からソウルのチョゲ寺をはじめ全国の寺院で一斉に行われました。
仏教の総本山であるソウルの曹渓寺での法要には信者ら1万人あまりが集まり、「心に幸せを、世の中に平和を」という祈願文を読み上げました。
韓国仏教界で最大宗派の曹渓宗のジャスン総務院長は、今月に入って、僧侶がポーカー賭博を行ったり、飲酒したりする映像が公開され、波紋が広がっている問題で、「あり得ないことだ」として、謝罪しました。
問題になった映像には、曹渓宗の高い位の僧侶も映っており、曹渓宗では、企画室長を含む幹部6人が辞表を提出するなど、波紋が広がっています。
ことしの法要には、経営悪化で大量解雇を余儀なくされ働き口を失った双龍自動車の労働組合関係者や、国際結婚や出稼ぎ労働などで、両親か、片方の親が韓国人でない多文化家庭のこどもたち合わせて100人も参加しました。
28日は、先週土曜日からの3連休の最終日となり、全国の遊園地などを訪れた行楽客のUターンする車で全国の主な高速道路は混雑しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >