メニューへ 本文へ
Go Top

社会

福島への渡航警報を緩和 外交通商部

Write: 2012-07-24 08:31:29Update: 2012-07-24 08:31:29

福島への渡航警報を緩和 外交通商部

外交通商部は、23日、日本の福島県全域に出していた渡航警報を緩和し、東京電力福島第1原子力発電所から半径30キロ以内と計画的避難区域を除く地域を「渡航自粛」としていたのを、一番低い「渡航注意」にしました。
外交通商部が出している渡航警報は、一番高い渡航禁止から、渡航制限、渡航自粛、渡航注意までの4段階があり、東日本大震災の後、福島第1原発から半径30キロ以内と福島県飯舘村、川俣町、田村市、南相馬市の計画的避難区域は、上から2番目の「渡航制限」に、渡航制限地域を除く福島県全域は、上から3番目の「渡航自粛」としていました。
今回の措置について外交通商部の関係者は、「地震や原発事故が安定化し、事実上、平常時の状態に戻ってきたため緩和に踏み切った」と説明しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >