メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

北韓もロンドン五輪中継へ ABUと合意

Write: 2012-07-27 11:20:46Update: 2012-07-27 16:32:51

北韓もロンドン五輪中継へ ABUと合意

北韓がABU=アジア太平洋放送連合の支援を得て、現地時間の27日に始まるロンドンオリンピックをテレビ中継することになりました。
ABUの会長を務めるKBSの金仁圭(キム・インギュ)社長は、北京国際空港で記者らに対し、「25日に北韓の首都、平壌(ピョンヤン)で北韓のチャ・スンウ朝鮮中央放送委員長に会い、ロンドンオリンピックの放送中継権の提供などについて合意した。北韓がよりレベルの高い中継ができるように、多角的に支援したい」と26日述べました。
それによりますと、ABUは、朝鮮中央放送委員会にロンドンオリンピックの中継権を提供し、北韓は今月末までに一定の中継権料を払うということです。
金仁圭社長は、ABU会員の朝鮮中央放送委員会の関係者とロンドンオリンピック中継権の支援について協議するため、24日から3日間の日程で北韓を訪問していました。
今回の合意により、北韓は、ロンドンオリンピックに史上初めて6人の放送スタッフを派遣しました。
これについて、IOC=国際オリンピック委員会のロゲ委員長は、「北韓はロンドンオリンピックの期間中、3000時間を超える生放送と収録放送の画面を提供されるだろう」と述べ、歓迎の意を示しました。
ABUと朝鮮中央放送委員会は、再来年、2014年に開かれる仁川(インチョン)アジア競技大会とサッカーブラジルワールドカップ、2016年にブラジルで開かれるオリンピックの中継権を提供することでも合意したということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >