メニューへ 本文へ
Go Top

社会

全国で退避訓練 挑発や空襲に備え

Write: 2012-08-22 14:31:29Update: 2012-08-22 14:52:37

住民の移動と車両の通行を制限する全国規模の退避訓練が22日午後2時から15分間、 実施されました。
この退避訓練は、北韓による延坪(ヨンピョン)島砲撃のような挑発や空襲に備え、現在行われている韓米合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン」と連携して行われたもので、大雨による被害が大きい全羅北道(チョンナブクド)群山(グンサン)市を除く全国各地で行われました。
中でも京畿道(キョンギド)の江華島(カンファド)や漣川(ヨンチョン)、江原道(カンウォンド)高城(コソン)など北韓との境界が近い6つの市と郡では、敵の砲撃を想定して住民の退避訓練が行われました。
その他の地域の住民は、敵の攻撃を想定した空襲警報が出されると、近くの安全な場所に移動し、走行中のバスなどの車両は停車し、ラジオから流れる案内放送に従いました。
しかし高速道路やKTX、鉄道、地下鉄は正常に運行されました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >