メニューへ 本文へ
Go Top

社会

海兵隊の上陸は取りやめ 独島防衛訓練 

Write: 2012-09-03 13:11:23Update: 2012-09-03 14:11:32

海兵隊の上陸は取りやめ  独島防衛訓練 

今週7日から行われる独島防衛訓練では、海兵隊の上陸訓練が3年ぶりに行われる予定でしたが、急きょ取りやめになりました。
政府高官は3日、「海兵隊は独島に外国軍が上陸することを想定して上陸演習をしてきた。しかし外国の軍隊ではなく、外国の民間人が上陸してくる可能性の方が現実性があると判断し、海兵隊を上陸させないことにした」と、述べました。
独島防衛訓練は海軍第1艦隊が主導して毎年2回行われている定例訓練ですが、軍関係者によりますと、今回は、海洋警察が主導し、軍はこれを支援する形で訓練を行うことになり、外国人の違法上陸について、海洋警察が前面に乗り出して退去させる訓練に修正されたということです。
海兵隊の独島上陸訓練が取りやめになった背景には、領有権問題などでの日本とのこれ以上の関係悪化を、抑えようとする韓国政府の思惑が反映されているものとみられています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >