メニューへ 本文へ
Go Top

社会

農家と勤労者との所得格差 過去最大

Write: 2012-09-13 12:57:31Update: 2012-09-13 12:57:31

農家と勤労者との所得格差 過去最大

農家の所得が、都市で働く勤労者の所得と比べて初めて60%を下回り、その格差が過去最大となりました。
農林水産食品部が13日まとめたところによりますと、去年の農家所得は、3020万ウォンで、ここ数年やや減ってきています。
これに対して、都市勤労者の所得は、去年5100万ウォンで、この6年間で31%増えています。
この結果、農家所得は都市勤労者の所得のおよそ59%と、初めて60%台を下回り、その格差が過去最大となりました。
農家所得が減少したのは、農産物の価格があまり上がっていないのに加えて、資材や人件費などのコストが上がり、収益性が悪くなっていることなどが背景にあるとみられています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >