韓半島
北韓 空襲警報の訓練実施
Write: 2013-03-21 16:04:04 / Update: 2013-03-27 16:04:11
韓半島での緊張が高まるなか、北韓では、21日朝、空襲を想定した訓練が行われたもようです。
この訓練は、北韓の国内向けラジオ放送「朝鮮中央放送」が、21日朝、空襲警報が発令されたと伝え、軍に対して即時対策を講じるよう指示したものです。
空襲警報では冒頭、’朝鮮人民軍放送’であると発表し、軍の放送を国内向けのラジオを通じて放送したことがわかりました。
この警報は、およそ1時間後の午前10時半頃、解除されました。
これについて韓国軍合同参謀本部の高官は、このところの韓米合同軍事演習でアメリカの戦略爆撃機B-52が韓半島上空を飛行訓練していることなどから、北韓で空襲を想定した訓練を実施したものとみられるとしています。
北韓は、空襲警報の訓練を1990年代にも実施していて、住民に避難を呼びかけるとともに、夜には各家庭に灯火管制の訓練を行ったことがあります。
おすすめのコンテンツ
カルチャーラボK
2025-07-16
ソウル・暮らしのおと
2025-07-18
韓国WHO‘SWHO
2025-07-07