メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

北韓 南北赤十字協議の提案受け入れ

Write: 2013-08-18 19:57:26Update: 2013-08-19 12:54:38

北韓 南北赤十字協議の提案受け入れ

3年前から中断している南北離散家族の再会などにむけて、韓国が23日に赤十字協議を開催するよう提案したのに対し、北韓は18日、祖国平和統一委員会の報道官談話を発表し、韓国の提案に応じる意向を示すとともに、中断している金剛山観光についても再開のための政府間協議を前日の22日に開催するよう提案しました。
これは、北韓の朝鮮中央通信が18日午後、伝えたものです。
南北赤十字協議については、韓国政府が16日、2010年11月以降、中断したままになっている南北離散家族の再会など、人道的問題について話し合うため、南北赤十字による実務者協議を23日に板門店の韓国側施設で行うよう北韓側に提案していました。
これに対して、北韓は18日午後、祖国平和統一委員会の報道官談話のなかで、協議の開催に応じる意向を示し、開催日については提案通りの23日とするものの、開催場所については、金剛山の面会所とすることを修正提案しています。
また、これとあわせて北韓は、2008年から中断している金剛山観光再開のための政府間協議について、前日の22日に金剛山で開催するよう提案しています。
韓国と北韓は、14日に開城工業団地を正常化することで合意していて、談話では、「開城工団に続いて金剛山観光が再開されれば、わが民族にまたひとつの大きな喜びとなるだろう」と強調しています。
金剛山観光については、2008年の韓国人観光客銃撃事件のあと、中断したままになっていて、北韓側が事業再開に積極的な姿勢をみせているのに対し、韓国側は再発防止に向けた具体策などが明確になっていないことなどを理由に難色を示しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >