メニューへ 本文へ
Go Top

社会

朴槿恵政権1年 「倒行逆施(とうこうぎゃくし)」

Write: 2013-12-23 10:43:25Update: 2013-12-23 15:58:06

朴槿恵政権1年 「倒行逆施(とうこうぎゃくし)」

まもなく1年を迎える朴槿恵政権を表す四文字熟語として、全国の大学教授は、時代の風潮に逆らって行うとの 「倒行逆施(とうこうぎゃくし)」を選びました。
これは、大学教育の関係者に向けて発行される「教授新聞」が、今月6日から15日まで、全国の大学教授およそ620人を対象にアンケートを行って決めたものです。
「倒行逆施」は、物事を行うに当たって正しい道理に逆らった手段・方法を採ること、つまり、時代の風潮に逆らって行うとの意味があり、教授新聞では、「倒行逆施」が選ばれた理由について、多様な勢力との対話に疎かだったためと説明しています。
このほか、嘘で真実をごまかすという意味の「以假乱真」やつまらないことで争うという意味の「蝸角之争(かかくのあらそい)」が候補になったということです。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >