メニューへ 本文へ
Go Top

国際

韓国・忠州からの風船 福井県内で発見

Write: 2014-01-17 13:16:45Update: 2014-01-17 15:08:53

韓国・忠州からの風船 福井県内で発見

韓国中部の忠清北道(チュンチョンブクド)忠州(チュンジュ)市から、新年のイベントで、願い事を書き込んで飛ばした風船が、海を渡って福井県内で見つかりました。
風船は、今月1日、忠清北道忠州市から、新年の行事に合わせて飛ばした風船で、忠州市によりますと、見つけたのは、福井県大飯郡に住むウエマツマサオさんだということです。
ウエマツさんは、風船に韓国語が書かれていたことから、忠州市と友好都市の協定を結ぶ福井県の武蔵野市に、メールで問い合わせたところ、風船が今月1日、忠州市で行われた日の出の行事で、市民が願いを書き込んで飛ばしたものであることがわかったものです。
740キロも飛行して日本にたどり着いた風船に、ウエマツさんは、「風船を飛ばしたすべての方々に今年はきっと良いことがたくさんあると確信していますと伝えてほしい」と話したということです。
忠州市は、1997年に武蔵野市と友好都市の協定を結び、毎年、青少年交流事業などを行っています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >