メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

韓米日局長級会合 “多様な方法で対話模索”

Write: 2014-04-09 14:35:11Update: 2014-04-09 14:39:33

韓米日局長級会合 “多様な方法で対話模索”

7日にワシントンで行われた韓米日3か国の6か国協議首席代表による局長級会合で、3か国は北韓の挑発には強力に対応する一方、多様な方法で対話を模索していくことで合意したもようです。
韓国政府の関係者が8日に明らかにしたところによりますと、3か国は、北韓の追加的な挑発については、緊密に連携して強力に対応する一方、多様な方法で対話を模索していくことで合意したということです。
この関係者は、北韓との対話では中国の北韓に対する影響力が大きいだけに、中国が重要な役割を果たすものと期待しているとしています。
また、対話を再開する条件について、北韓の変化が先行すべきとの立場に変わりはないとしながらも、韓国政府は、北韓の変化する意思があるなら、いつでも対話を再開する用意があるとして、対話を再開するための具体的な措置についてはやや柔軟に対応するとの姿勢を示しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >