メニューへ 本文へ
Go Top

社会

仁川アジア大会 化学テロ対応でも訓練

Write: 2014-08-11 14:24:04Update: 2014-08-11 14:24:04

仁川アジア大会 化学テロ対応でも訓練

9月から10月にかけて仁川で開催されるアジア大会に備えて、韓国政府は、12日、化学テロを想定した訓練を実施することになりました。
訓練は、漢江流域環境庁が主管して実施するもので、警察、消防、軍など、9つの機関が参加し、仁川市内の地下鉄駅や主要競技場に毒性がある化学物質が散布されたとの想定で、化学物質の探知、退避、除去、テロ犯の逮捕などの順で実施されます。
漢江流域環境庁では、9月19日から10月4日までの大会期間中、化学物質の分析装置を備えた特殊車両を主要競技場に配置するほか、24時間体制で競技場付近の大気を分析し、化学物質によるテロに備えることにしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >