メニューへ 本文へ
Go Top

社会

茨城県鹿嶋市の中学生らが済州道西帰浦市を訪問へ

Write: 2014-10-23 11:14:06Update: 2014-10-23 11:14:06

茨城県鹿嶋市の中学生18人が24日から4日間の日程で、済州道(チェジュド)西帰浦(ソギポ)市を訪問し、韓国の中学生と交流することになりました。
韓国を訪れるのは、済州道西帰浦市と姉妹提携している茨城県鹿嶋市の中学生18人で、滞在中、西帰浦市の中学校10校の生徒と様々な交流を行うということです。
まず、鹿嶋市の中学生らは、24日から26日午前まで、西帰浦市内のホームステイ先の家族と一緒に過ごしたあと、26日午後には、西帰浦市の中学生とともに博物館やワールドカップ競技場などを見学することになっています。
また、27日には、西帰浦市にある西帰浦中学校で、生徒や教員らが催す歓迎イベントに出席したあと、英語、数学、科学、美術など各科目の共同授業に参加し、両国の授業の進め方の違いなどを体験することになっています。
西帰浦市と鹿嶋市は、2002年の韓日サッカーワールドカップを機に翌年の11月に姉妹提携を結んでいます。
青少年交流は、2004年から始まって、今年で11年目となり、今年6月には、西帰浦市の中学生らが鹿嶋市を訪問しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >