メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

北韓の国連次席大使 アメリカに直接対話を要求

Write: 2015-01-14 11:03:49Update: 2015-01-14 15:50:18

北韓の国連次席大使 アメリカに直接対話を要求

北韓の国連次席大使は、韓米合同軍事演習を中止すれば核実験を行わないとの北韓の提案が通れば「今年、韓半島で多くのことが可能になる」と述べ、提案の背後にある意図をアメリカに直接説明する用意があるとして、アメリカとの直接対話を要求しました。
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント社に対するサイバー攻撃事件と関連し、アメリカが、北韓への追加制裁を課すことを決めたなかで、去年秋に新しく着任した北韓のアン・ミョンフン国連次席大使が13日、ニューヨークの国連本部で初めて記者会見を行いました。
このなかで、アン・ミョンフン国連次席大使は、「韓米合同軍事演習を中止すれば核実験を行わないとの北韓の提案が通れば今年、韓半島で多くのことが可能になる」と述べ、核実験の中止以外にも新たな計画があることを示唆しました。
また、アン・ミョンフン国連次席大使は、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント社に対するサイバー攻撃事件について、「北韓とまったく関係がない」として、アメリカの主張を厳しく非難しました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >