メニューへ 本文へ
Go Top

サイエンス

極地研究所 世界初の冬の北極海観測を開始

Write: 2015-01-15 14:52:18Update: 2015-01-15 14:52:18

極地研究所 世界初の冬の北極海観測を開始

極地研究所は、今年1月から6月までにかけて、北極海で氷を観測するプログラムを実施すると15日明らかにしました。
研究は、韓国の極地研究所とノルウェーの極地研究所が共同で実施するもので、地球温暖化の影響で夏に海氷の一部が溶け、冬になってそこに新たにできた単年生海氷を研究船に固定させ、6か月間にわたって変化を観測するものです。
単年生海氷を数か月にわたって観測するのは世界で初めてで、韓国の科学者4人が参加するということです。
今回、研究の対象となった地域は、北極海のバレンツ海北部のナンセン盆地がある海域で、バレンツ海の冬季の海氷減少は、韓国を含むユーラシア大陸に寒波をもたらすとされています。
極地研究所は、今回の観測によって、地球温暖化と寒波の関連性を解明できるものと期待しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >