メニューへ 本文へ
Go Top

社会

「スマホのアプリ利用による個人情報漏れを心配」 利用者の7割

Write: 2015-04-06 10:39:24Update: 2015-04-06 10:39:24

「スマホのアプリ利用による個人情報漏れを心配」 利用者の7割

飲食店の口コミ情報を検索したり、睡眠・運動時間などを記録したりできるスマートフォンのアプリケーションについて、7割以上の利用者が個人情報の漏れを心配していることがわかりました。
韓国消費者院が、スマートフォンを持っている全国の成人男女1000人を対象に調査したところによりますと、道案内や健康管理のためのアプリケーションを使うことで、現在の位置やクレジットカードの番号、健康状態などの個人情報が、「利用者の同意なしでアプリケーションの制作会社に提供されている」と感じている人は、全体の7割を占めているということです。
また、個人情報を入力する必要があるアプリケーションを利用する際、「監視されている」と感じている利用者は、全体の5割を占めました。
韓国消費者院は、今回の調査結果を基に、利用する際に個人情報の入力が必要なアプリケーションで、制作会社がその情報を自社のマーケッティングなどに活用する場合は、利用者にそのことを事前に伝えて同意を得るよう、関係省庁に関連制度の改善を求めました。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >