メニューへ 本文へ
Go Top

社会

旅客船沈没から1年 各地で追悼行事

Write: 2015-04-15 14:48:43Update: 2015-04-15 17:53:39

旅客船沈没から1年 各地で追悼行事

旅客船セウォル号沈没事故から16日で1年になります。
15日には全国で追悼行事が行なわれます。
事故で最も多くの犠牲者が出た京畿道安山市では16日、午後7時に京畿道キリスト教総連合会が主催する追悼礼拝が行なわれます。
追悼礼拝には京畿道知事をはじめ、キリスト教信者500人余りが参加する予定です。
また、政府合同焼香所が設置されている安山市の遊園地では同じ時間、カトリック水原教区主催の追悼ミサが行われる予定です。
さらに、大田市では韓国科学技術院が、全羅北道では教育庁が主催する追悼行事が行なわれ、江原道は、13~17日までを追悼期間に指定し、管内の公務員は犠牲者を追悼する意味で飲酒を自粛するなどしています。
さらに、釜山市は釜山駅前広場で追悼祭を開くことにしているなど、各地で官民の追悼行事が続く予定です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >