メニューへ 本文へ
Go Top

社会

格安航空 10年で占有率50%突破

Write: 2015-08-10 14:40:26Update: 2015-08-11 11:26:42

格安航空会社が誕生してから10年が経ちましたが、旅客占有率が50%を超えるなど、急成長しています。
韓国では2005年に済州航空が格安航空会社としては初めて運航を始め、今では5社の格安航空会社が運航していますが、国内線の旅客占有率は53%と、半分を超えました。
また、国際線は、ことしに入ってから16の路線でさらに運航が始まり、旅客占有率は13%を超えました。
国際線の利用者は2010年には107万人でしたが、去年は610万人に増えています。
格安航空会社は、旅行需要が増えていること、燃料費の下落などで航空市場が拡大していること、価格競争力があることなどの理由で急成長していますが、外国系の格安航空会社に比べると相対的に価格競争力が劣ること、また、老朽化した機体や安全性などが、問題点として指摘されています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >