メニューへ 本文へ
Go Top

ソウル大学の登録率 2年連続低調

Write: 2003-02-11 00:00:00Update: 0000-00-00 00:00:00

国立ソウル大学の今年の合格者の1次登録が10 日締め切られ、全体の登録率は去年に続いて2年連続、低調気味であることが分かりました。ソウル大学が11日発表したところによりますと、1次登録の結果、合格者3023人中、86.9%の2,628人が登録を行いました。これは、これまでで最低だった去年の登録率の86.6%よりは0.3%ほど高くなっていますが、2000年の91.5%や、2001年の92.5%と比べると5ポイントほど低い結果となりました。このように全体の登録率が低調をみせているのは、法学部や経営学部、人文・社会学部は、99%近い登録率となったのに対し、農業学部、看護学部、生命科学学部、薬学部などが40%から70%台の低い登録率となったのが原因と見られており、ソウル大学では「他の私立大学の人気学科に同時合格した受験生が大挙、登録せずに私立に入ったためで追加登録で学生数を補う」と話しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >