メニューへ 本文へ
Go Top

社会

鳥インフルエンザ 全羅南道で再び発生

Write: 2015-10-31 12:34:09Update: 2015-10-31 12:34:09

鳥インフルエンザ 全羅南道で再び発生

南西部の全羅南道霊岩(ヨンアム)郡で毒性の強い高病原性の鳥インフルエンザが再び発生しました。
農林畜産食品部によりますと、10月18日、全羅南道霊岩(ヨンアム)郡の農場で高病原性の「H5N8型」の鳥インフルエンザの感染が確認され、飼育していたアヒル2万7000羽あまりを殺処分して緊急防疫をしました。
しかしその農場の半径3キロ以内のほかの農場でも27日、再び高病原性の鳥インフルエンザ・ウイルスが検出されたということです。
韓国では9月に全羅南道一帯のアヒル農場で高病原性インフルエンザが発生し、
政府は、10月1日から渡り鳥が飛来する来年5月までを特別防疫対策期間として渡り鳥の飛来地を監視するほか、鳥インフルエンザ発生経歴のある農家やアヒルが売られる伝統市場などを対象に監視や検査を続けています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >