北韓北東部の豊渓里(プンゲリ)の核実験場で、新たに坑道を掘っていることが、最近撮影された衛星画像から分かりました。
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学の北韓研究機関「38ノース」は2日、この核実験場の最新の人工衛星画像を公表しましたが、すでに掘削されたものや核実験に使用された3つの坑道とは別に、実験場内で新たな坑道を掘り進めていることが確認されました。
過去1年間の画像を分析した結果、新しい坑道の掘削は4月に始まったということです。
「38ノース」は、新たな核実験を行うという差し迫った兆候はないとしましたが、北韓が核実験を行う能力を強化しているのは確かだとしました。