メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

ダボス会議への招待取り消し 北韓が非難

Write: 2016-01-15 11:23:23Update: 2016-01-15 11:23:23

ダボス会議への招待取り消し 北韓が非難

スイスのダボスで20日から開かれる世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」の主催者側が、北韓代表団の招待を取り消したことについて、北韓は14日、「不穏当な行為」と非難しました。
朝鮮中央通信は14日、ダボス会議の主催者側が北韓代表団の招待を取り消したことを受けて、北韓のジュネーブ国連代表部大使が主催者側に書簡を送り、抗議したと伝えました。
書簡では、「主催者側は、不当な政治的理由で北韓の参加を一方的に取り消した。北韓への敵視政策にしがみつく一部勢力の策動に便乗するもので、国際機関としての初歩的な公正さや原則に欠けた非常に不穏当な行為」と非難しているということです。
また、書簡の中で、北韓は、「参加は主催者側からの再三の要請によるものだった。今回のフォーラムを機に、北韓経済の発展状況を紹介し、世界各国との友好的で互恵的な経済協力を推進することを希望していた」と指摘したということです。
北韓は、リ・スヨン外相をはじめとする代表団が、18年ぶりにダボス会議に出席することになっていましたが、主催者側は13日、北韓の核実験強行を受けて、北韓の代表団の会議への招待を取り消す意向を明らかにしています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >