メニューへ 本文へ
Go Top

社会

ジカ熱対策 ヒトスジシマカ駆除活動を本格化

Write: 2016-02-16 11:19:27Update: 2016-02-16 11:19:27

ジカ熱対策 ヒトスジシマカ駆除活動を本格化

韓国の防疫当局がジカウイルスを媒介するとされるヒトスジシマカの 駆除活動をすると発表しました。
保健福祉部の疾病管理本部は15日、今月中に従来の「媒介蚊駆除指針」を改定すると発表し、早ければ今月中に地方自治体レベルでのヒトスジシマカ駆除活動が本格化する予定です。
これについて疾病管理本部の関係者は、「従来の指針にはヒトスジシマカの生息上の特性や駆除方法などが盛り込まれていない。自治体がヒトスジシマカを集中的に駆除できるように指針を改定する予定だ」と説明します。
一方、疾病管理本部は国会での懸案報告で、蚊全体の生息数を減らすため、蚊の駆除時期を通常の6~7月より早めの3~4月にはじめる計画だと報告しています。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >