メニューへ 本文へ
Go Top

韓半島

国家安全保障室第1次長訪米 戦略協議のため

Write: 2016-02-17 10:26:33Update: 2016-02-17 10:26:33

国家安全保障室第1次長訪米 戦略協議のため

北韓問題をめぐる韓米高官級戦略協議を行うために、青瓦台国家安全保障室の趙太庸(チョ・テヨン)第1次長が17日、アメリカに向かいます。
大統領府青瓦台が16日、発表したところによりますと、趙太庸第1次長は、北韓問題についてアメリカ国務省のトニー・ブリンケン副長官と韓米高官級戦略協議を行うために17日から4日間の日程でアメリカを訪れるということです。
今回の高官級戦略協議では、北韓の核実験や長距離ミサイルの発射によって韓半島の安全保障状況が厳しくなっているなかで開かれるだけに、北韓に対するより強力で実効性のある圧力だけでなく、対北韓政策をめぐる韓米間の緊密な協力のあり方について包括的な協議が行われるものとみられます。
韓国とアメリカは、去年10月の朴槿恵(パク・クネ)大統領のアメリカ訪問の際に発表した北韓の核開発問題などに関する韓米共同声明で高官級戦略協議を強化することで合意しています。
趙太庸第1次長は訪問期間中、アメリカ政府や学界の要人と会って、北韓の核問題などについて幅広い意見交換を行う予定です。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >