メニューへ 本文へ
Go Top

社会

セウォル号沈没から2年 各地で追悼行事

Write: 2016-04-16 13:12:43Update: 2016-04-16 13:12:43

セウォル号沈没から2年 各地で追悼行事

死者行方不明304人を出した大型フェリー、セウォル号の沈没から2年目を迎えた16日、全国各地で追悼行事が行なわれました。
修学旅行中の生徒250人が犠牲となった京畿道(キョンギド)安山(アンサン)市では16日午前10時から1分間、追悼サイレンが市内に鳴り響きました。
合同焼香所では、遺族や市民による追悼行事が行われ、犠牲者を悼みました。
セウォル号の犠牲者のうち、高校生以外の一般の犠牲者のための追悼施設が仁川家族公園の中に設けられ、16日午後、開館式が行われました。
またソウル中心部の光化門(クァンファムン)広場で、夜7時から市民団体主催の大規模な追悼行事が行なわれます。

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >