メニューへ 本文へ
Go Top

社会

「ポケモンGO」 サービス開始前の韓国でも注目

Write: 2016-07-14 10:30:37Update: 2016-07-16 09:29:12

海外でリリースされ大人気のスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」が、韓国北東部の江原道(カンウォンド)・束草(ソクチョ)などで利用できることが明らかになり、ユーザーが束草に集まっていることが13日、わかりました。
「ポケモンGO」は、スマートフォンのGPS=衛星利用測位システムの位置情報と連動し、地図を見ながら街角や公園に行き、ゲーム内に現れる架空の生き物「ポケモン」を捕まえるもので、現在、アメリカなどで先行配信されていますが、韓国ではサービスを始めていません。
「ポケモンGO」は、任天堂とアメリカのゲーム会社「ナイアンティック」が共同開発しており、「ナイアンティック」が開発した地図を使っていますが、まだサービスが始まっていない韓国は、「ポケモンGO」の地図上のサービス可能地域から外されています。
ところが、江原道の束草や襄陽(ヤンヤン)、固城(コソン)などは、サービス可能地域となっていることがわかり、ゲームを楽しもうと束草に向かう人が増えているということです。
「ポケモンGO」の韓国でのサービスは、早ければ8月に始まるものとみられています。 

おすすめのコンテンツ

Close

当サイトは、より良いサービスを提供するためにクッキー(cookie)やその他の技術を使用しています。当サイトの使用を継続した場合、利用者はこのポリシーに同意したものとみなします。 詳しく見る >